つくしの春

毎日の晩飯と弁当、音楽のこと

冬の妖精

今日は朝から水気たっぷりの重い雪がドカッと降っていた。午前中に会議が2件あるため、6:00に家を出たが、まずマンションの駐車場から出るのがひと苦労で、除雪車の運転手に助けてもらって6:40に公道へ出た。いつもは高速道路だが、朝から不通になっているのは知っていたので、札幌の町中へ。

f:id:tsuksh:20220112112749j:image

この頃、部活の部長から、「JRの運休が多く、今日の練習は中止にした方が良いかと思います」と連絡が来て、「ごもっとも」と返事をした。

しかしこの後、12号線のノロノロ具合に嫌気が差してきて、さらに1時間、「本日の会議はすべて延期になった」旨のメールが届いた。

 

あー、もう休んでしまおう。

今日なら休んでもそんなに迷惑がかかるまい。

 

2時間半かけても職場に着けず、帰りは1時間半かけて帰ってきた。

この後は家で昼用に作った弁当を食べ、家でできる範囲の仕事をするつもり。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

年末年始でバイオリンのレッスンが3週間以上ない。

先生からたっぷりと宿題をもらっているので

練習ネタには困らないが、宿題のうちの一曲

「エックレスのソナタ」のポジション移動に悩み中。

 

これはカイザー教本の2番 ↓

昨日(1月11日)録画したもの

f:id:tsuksh:20220112113724j:image

https://youtu.be/aTcGkGvOCPY

 

思秋期

通っているヤマハ音楽教室が閉店することになったと聞かされた。

来年の4月30日限りだそうだ。

月曜日の20:15からのレッスン枠で、毎週楽しみに練習に励んでいた。実家に寄って晩飯を食べさせてもらって、いい具合に両親の様子も見られてとても都合が良かったのに非常に残念。

 

習っている先生は札幌駅近くの音楽教室に異動することになるようで、そこに習いに行くなら枠を確保してくれるという。しかし通いづらい。

 

というわけで今、猛烈に悩んで考えている。

週に一度、実家に寄ることとバイオリンは切り離して考えるべきか。

実家のある札幌の隣町でバイオリンの先生が見つかれば都合が良いのだけれど!

 

またはヤマハ音楽教室を続けるか。

しかしヤマハのメソッドだとクラシックよりも

ポピュラリティーの高い曲が多くて、ヴィヴァルディの a-moll やバッハの E-dur のコンチェルトにはたどり着けないらしいということがわかってきた。

今の時点では、ヤマハを離れて個人の先生に替わりたいかなー、という気持ち。

E市で大人の初心者にも教えてくれる先生を探しつつ、しばらくこのまま悩むつもり。

 

来週で◯をもらいたいカイザーの8番 ↓

f:id:tsuksh:20211124231152j:imagehttps://youtu.be/iA9vIrgyQVo

 

黄昏はオレンジ・ライム

塩ニラがおいしい。

f:id:tsuksh:20211106120642j:image

今までも何度もニラを買ったことはあるが、

 

①餃子を作るのに必要だった

②モツ鍋を作るのに必要だった

③「クッキング・パパ」に出てきたニラとじ丼を作るのに必要だった

 

これ以外で買ったことがない。

ニラを食べたくて買ったことが一度もない。

つまり私はニラが好きではないのだ。

 

くどくど言っているが、料理研究家YouTuberの「リュウジのバズレシピ」。

これを見つけて作った。3日ほど前にモツ鍋を作り、ニラが半束残っていたから。

f:id:tsuksh:20211106120559j:image

https://youtu.be/p4r1FdIi-us

一昨日作った半束分のニラを、晩飯作りながらのビールとともに食べてしまい、

昨日は1束買ってきて作った。

f:id:tsuksh:20211106120834j:image

本当においしい。ニラはあまり水分が出ないので、味付けすると日持ちするそうだ。

 

料理研究家リュウジさんは味の素をよく使うが、私は常備していないため、昆布だしを使っている。

葡萄姫

十月の絵の具が…(題)

 

私にはファゴットのお弟子さんが一人いるのだが、

今日は月に一度のレッスンの日だった。

友人が経営するスタジオを借りて、90分のレッスン。

f:id:tsuksh:20211016134207j:image f:id:tsuksh:20211016134531j:image

いつものように高校生に音階やエチュードを教えるのも楽しいが、大人の感性を持った方に教えるのはさらに楽しい。

私が楽しんでバイオリンを習いに行っているように、ファゴットを楽しく習う人がもっと現れたらいいなと思う。親切に教えますよー。

 

※このお弟子さんは

今月末にオーケストラの演奏会を控えていて、ドヴォルザークの8番の冒頭をレッスンしました(と言っても大方出来上がっていて、音程の取り方を1箇所助言しただけですが)。

その記録。奥側がお弟子さんです。

f:id:tsuksh:20211016135906j:image

https://youtu.be/d8_Y83i9SiU

 

 

 

 

 

想い出の樹の下で

たまにこういうことをやりたくなってしまう。部活が終わって生徒を帰したあとで

カラオケ気分の演奏。

f:id:tsuksh:20211004040843j:image

https://youtu.be/HW5UDhkUonY

 

顔を映すのはさすがに恥ずかしいので

ぼかしを入れたが、

ここで使う「ぼかし丸」という無料アプリは、

音にエコーや残響を付けたり、移調までやってくれる便利なツール。

f:id:tsuksh:20211004040959j:image

 

九月の夕暮れ

下手なりに楽しく通っているバイオリン教室。

ヤマハの「レパートリー集」第2巻の「ワルツ・フォー・デビイ」を1週間練習して、今週のレッスンで◯をもらった。

有名な曲ですよ、と先生は言うが私は知らない曲だった。伴奏を自分で弾いてみて、それに合わせた記録。

f:id:tsuksh:20210909205856j:image

https://youtu.be/7nuPoSnLPMU

 

しゃれていて、かわいいジャズのワルツ。

いい曲だなあ…。

 

ヤマハ音楽教室へ要望🤞

練習用の伴奏音源がほしいです。

模範演奏はネット上で聴けるようになっているが、先生の話によると「以前の版では伴奏CDが付録でついていましたけどね」と。

仕方ないので自分でピアノ譜を書いた。

版権上、これは望ましくないだろうと思う。

風は秋色

8月30日(月)に部活の大会があるのだが、

学校内で学級閉鎖が相次ぎ、やむなく

出場辞退することにした。3年生の引退後、新体制で臨む初めての機会だったから、1,2年生にとってはとても貴重な体験になるはずだっただけに残念でしようがない。

ただ、ものは考えようで、次の演奏機会のことを早くイメージするべき時期なんだろうとも思う。

 

というわけで、この土日が休日になってしまって、今日の昼に初めて行った食品スーパー「MARUKO」。ここがとても安かった。

f:id:tsuksh:20210828135614j:image

それで買ったのが生筋子。もう秋なんだなあ!でもまだ早いかな〜と思いつつ、今シーズン初のイクラ醤油漬け。

f:id:tsuksh:20210828135419j:image

1,200円ほどで4食分ができる。安いとはいえ

やっぱり贅沢なおかずだなあ。

 

 

時間があるので、久しぶりにアイスクリームも仕込んだ。

f:id:tsuksh:20210828135454j:image 

f:id:tsuksh:20210828135534j:image

これは食べられるのは明日の朝かな。